不屈の心はこの胸にてなわけで土曜は仕事だったので公開日から1日遅れてなのは映画見てきましたよ(`・ω・´)
初日で
グッズは完売していると情報は貰ってたんですが案の定、映画館側も日ごとにブツは確保してなかったようでw
全く…なのはは
コミケだけに限らず恐ろしいですね、ホント(苦笑)
まぁパンフだけはなんとか確保できたのでよしとしましょう。

そして予告どおりちゃんと2回見てきて↑のリピートキャンペーン
イラストポートレート貰ってきましたよ。
自分は前売り券だったのでこのために昼より早めに行ってチケット交換して貰ってたんですが、マジで正解でしたね。
席が満席になるのが早い事早い事wwこれ2日目だからまだマシだったんでしょうけど、初日に行った人は……
映画見たいだけなら、平日かレイトで行くのがゆっくり見れていいんだろうなー。
ちなみに3回鑑賞で貰えるフィルムはさすがに諦めましたけどね ┐(´ー`)┌
では、以下映画の感想をば
えー、劇場版の内容ですが端的に言うと
なのはとフェイトのラブストーリーです(大マジまーそれはTV版でも既に言えてた事なんですがwww
本編2時間弱ほどの内容でしたが、ほぼその点に集中して他の小さい内容はまとめて凝縮してて凄くテンポ良く見れました。
特にリニス関係のフェイトのエピソードが増えて補完されてたのはよかったですね、小説とかドラマCDじゃないと分かってない部分だっただけに。
他に影響があったのは、ユーノに代わりなのはの魔法の先生役になって会話が増えてたレイハさん。
逆に可愛そうなくらいカットされてたのは高町一家(笑)
台詞の一つもないなんてね、グリリバ…(´・ω・`)
しかし初っ端のなのはさんの変身シーンにはテンション跳ね上がりました。
なんといっても新生バリアジャケット&レイハさんがカッコいいのなんのって!ハァ(*´Д`)ハァ
映画見る前に劇場版のなのはfigma弄ってたんですが、見た後だと二倍にも三倍にもカッコよく見えるから堪んないw
カノンモードの
サイクロントリガーとか最高じゃないですか!
さらに立て続けに今度は
フェイトの変身シーン、胸が熱くなるなこの二人の変身シーンは俺の心を震わせた(ぉそして大迫力の空中戦。
作画の素晴らしさも余計にそれを感じさせてくれました。
動きまくり破壊しまくりで、本当に今更ですがこれ本当に魔法少女ものかよと再認識w
ジュエルシードを賭けた最後の戦いでのフェイトの
ファランクス→スパークエンドのコンボも大概酷いなとか思ってたんですが、なのはさんはさらに上を行くわけで。
ディバインバスターを耐えた時点でズタボロのフェイトに
本当に星壊すんじゃね?な破壊力になってたスターライトブレイカーをぶつける
なのはさんマジ鬼畜wwwアレは絶対塵一つ残らず消滅するよね?
音楽に関しても新挿入歌のDon't be longがTake A Shotと同じシーンで流れて熱すぎますヽ(*´∀`)ノ < せーの
「Innocent Starter」「Little Wish」のオーケストラバージョンも使われていたのでおーとか思ってました。
今見たらちゃんとサントラにも収録されてるしw
ラストのリボン交換のシーンは分かっててもやっぱり目にきましたねー。
さすがの名シーンといったところか。
あと個人的に気になったのは
・アルフが某人造人型決戦兵器みたいだったw
・クロノは全フェイトファンを敵に回した(ぇ
・アリシアに妹が欲しいと言われ動揺するプレシアさんが可愛すぎるだろjkさて未だに余韻が冷め切らないわけですが、これ絶対BDで発売するよね?
出たら即効で買いますよ、ホントw
そしてその流れで
A'sも映画化を…(ぉてなわけでまだ見ていない、なのフェイファンは是非とも新生リリカルなのはを一度はご覧になってください
リリカルマジカル、みんなしあわせになーれ