fc2ブログ

アバトーンの理想郷

少し・・・頭冷やそうか・・・と脅された管理人が送るアニメ感想メインブログ  あなたの火加減でおいしくなるの!  たま~にゲームの感想もあります
剣聖機 アルファライド 2015年9月18日発売予定

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 感想

フェイトー俺だーけt(ry

不屈の心はこの胸に

てなわけで土曜は仕事だったので公開日から1日遅れてなのは映画見てきましたよ(`・ω・´)
初日でグッズは完売していると情報は貰ってたんですが案の定、映画館側も日ごとにブツは確保してなかったようでw
全く…なのははコミケだけに限らず恐ろしいですね、ホント(苦笑)
まぁパンフだけはなんとか確保できたのでよしとしましょう。


なのっ

そして予告どおりちゃんと2回見てきて↑のリピートキャンペーンイラストポートレート貰ってきましたよ。
自分は前売り券だったのでこのために昼より早めに行ってチケット交換して貰ってたんですが、マジで正解でしたね。

席が満席になるのが早い事早い事ww

これ2日目だからまだマシだったんでしょうけど、初日に行った人は……
映画見たいだけなら、平日かレイトで行くのがゆっくり見れていいんだろうなー。
ちなみに3回鑑賞で貰えるフィルムはさすがに諦めましたけどね ┐(´ー`)┌ 

では、以下映画の感想をば




えー、劇場版の内容ですが端的に言うと


なのはとフェイトのラブストーリーです(大マジ


まーそれはTV版でも既に言えてた事なんですがwww
本編2時間弱ほどの内容でしたが、ほぼその点に集中して他の小さい内容はまとめて凝縮してて凄くテンポ良く見れました。
特にリニス関係のフェイトのエピソードが増えて補完されてたのはよかったですね、小説とかドラマCDじゃないと分かってない部分だっただけに。
他に影響があったのは、ユーノに代わりなのはの魔法の先生役になって会話が増えてたレイハさん。
逆に可愛そうなくらいカットされてたのは高町一家(笑)
台詞の一つもないなんてね、グリリバ…(´・ω・`)

しかし初っ端のなのはさんの変身シーンにはテンション跳ね上がりました。
なんといっても新生バリアジャケット&レイハさんがカッコいいのなんのって!ハァ(*´Д`)ハァ


新旧魔王

映画見る前に劇場版のなのはfigma弄ってたんですが、見た後だと二倍にも三倍にもカッコよく見えるから堪んないw
カノンモードのサイクロントリガーとか最高じゃないですか!

さらに立て続けに今度はフェイトの変身シーン、胸が熱くなるな
この二人の変身シーンは俺の心を震わせた(ぉ

そして大迫力の空中戦。
作画の素晴らしさも余計にそれを感じさせてくれました。
動きまくり破壊しまくりで、本当に今更ですがこれ本当に魔法少女ものかよと再認識w

ジュエルシードを賭けた最後の戦いでのフェイトのファランクス→スパークエンドのコンボも大概酷いなとか思ってたんですが、なのはさんはさらに上を行くわけで。
ディバインバスターを耐えた時点でズタボロのフェイトに本当に星壊すんじゃね?な破壊力になってたスターライトブレイカーをぶつけるなのはさんマジ鬼畜www
アレは絶対塵一つ残らず消滅するよね?

音楽に関しても新挿入歌のDon't be longがTake A Shotと同じシーンで流れて熱すぎますヽ(*´∀`)ノ < せーの
「Innocent Starter」「Little Wish」のオーケストラバージョンも使われていたのでおーとか思ってました。
今見たらちゃんとサントラにも収録されてるしw

ラストのリボン交換のシーンは分かっててもやっぱり目にきましたねー。
さすがの名シーンといったところか。

あと個人的に気になったのは

・アルフが某人造人型決戦兵器みたいだったw
・クロノは全フェイトファンを敵に回した(ぇ
・アリシアに妹が欲しいと言われ動揺するプレシアさんが可愛すぎるだろjk


さて未だに余韻が冷め切らないわけですが、これ絶対BDで発売するよね?
出たら即効で買いますよ、ホントw
そしてその流れでA'sも映画化を…(ぉ

てなわけでまだ見ていない、なのフェイファンは是非とも新生リリカルなのはを一度はご覧になってください


リリカルマジカル、みんなしあわせになーれ

[ 2010/01/25 02:21 ] イベント | TB(2) | CM(7)
二回見たから後三回くらい見るかな
[ 2010/01/25 12:57 ] [ 編集 ]
>特にリニス関係のフェイトのエピソードが増えて補完されてたのはよかったですね、
>小説とかドラマCDじゃないと分かってない部分だっただけに。

ただ、小説版という意味では、プレシアを破滅させてアリシアを死なせた
いわば、今回の一連の事件の新の元凶である「組織」にまったく触れていなかったのは、致命的な位残念だったと思いますが。


これでは結局、今日びの「流行の尻馬に乗った劇場版化」の域を出なかったように思われます。
最近某ゲームの続編?の「ダークサイドクロニクルズ」をやり始めただけに、特にそう感じられてなりません…!
[ 2010/01/25 13:36 ] [ 編集 ]
>全く…なのははコミケだけに限らず恐ろしいですね、ホント(苦笑)
本当に人が多かったです。
>逆に可愛そうなくらいカットされてたのは高町一家(笑)
声なしってさみしいです。
>新生バリアジャケット
あれってなのはじゃなくてレイジングハートになってましたね。どおりでガンダムチックなわけですよ。(笑)
>本当に星壊すんじゃね?な破壊力
TV版よりも威力が上がり過ぎですよ。(笑)もうあれじゃあゆりかごも粉みじんですよ。(笑)>
アリシアに妹が欲しいと言われ動揺するプレシアさんが可愛すぎるだろjk
同意ですね。(笑)あれはあれでA'sの要素を入れてたんですね。
しかしそれだとモブキャラとかで良いからスカリエッティとはやては欲しかったですな。
後、プレシアの出したあの兵器がモビルスーツにしか見えませんでした。(笑)
[ 2010/01/25 17:19 ] [ 編集 ]
>名無しさん
組織という点にまで触れてしまうと、それはまた別の視点の話にまでいっちゃうので今回はあくまでもなのはとフェイトの友情関係に絞ってるんだと思います。
個人的にも2時間であれだけの内容を入れてるんだから、むしろ素晴らしいぐらいですよ!
[ 2010/01/25 22:13 ] [ 編集 ]
行かれましたか。お疲れ様です。
各映画館も二日間は大変だったようです。
あのSLBは絶対に全力じゃない気がします・・・だって片腕で撃ってたし。

やっぱり、クロノの攻撃は酷いですよね。あれに怒らないフェイトファンはいない!!

2ndは興業収入とDVDの売り上げ次第かも知れませんね。しかし・・・ある意味後半の部分だけリリカル☆フェイトだった気もします。

中尉、君も我慢弱いな。3回目でフィルムをゲットせずにイラストポートレートをもらってしまうとは。
きっと残りの前売りがあと3枚あるんですよねwww
[ 2010/01/25 22:24 ] [ 編集 ]
これがなのはオタの全力全開!
>?な奴さん
>どおりでガンダムチック
レイハさんがよりメカメカしくなっててさらに魔法の杖というイメージから遠ざかっていく(笑)

>TV版よりも威力が上がり過ぎですよ
9歳の時点でブラスターなのはと大差ないって一体どういうことなのwww
これでSSまで映画化されたらヴィヴィオ死んじゃうな(ぉ
[ 2010/01/25 22:27 ] [ 編集 ]
>綾人さん
>だって片腕で撃ってたし
確か無印でも片手撃ちだったような…まぁこまかいことはいいですね(ノ∀`)

>クロノの攻撃は酷い
不意打ちみたいな攻撃が多かっただけに余計にw
しかしプレシアさんの鞭でフェイトソンがしばかれてるシーンが映ってなくて微妙に残念な気持ちもあったり(ぇ

あと我慢弱くてサーセンwww
さすがに3回見る体力と時間がなかったとです。
フィルムはフェイト関係だったら欲しかったかも。
[ 2010/01/25 23:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 感想
友達に、なりたいんだ・・・ とりあえず、新宿ミラノ1の写真をご覧ください。 私は午後からの回だったので、午前の回に行く友人に物販を任せてFateに行きましたが朝からかなりカオスだったようです。 当日の入場券無いと物販で買い物できないとかねwww 1回目を...
[2010/01/25 22:25] 起源風景
劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』 感想
それは出会いの物語。 ということで劇場版なのはの感想です 魔法少女リリカルなのは Vol.5 [DVD](2005/05/25)田村ゆかり水橋かおり商品詳細を見る...
[2010/01/31 02:36] せーにんの冒険記
来場者数

プロフィール

アバトーン

Author:アバトーン
性別 ♂
アニメやゲームが大好物な社会人8年生。

最近忙しい‥

当サイトは基本的にリンクフリー、もちろん相互リンクも大募集です。
TB・コメント大歓迎です♪コメントいただけると嬉しさで転げ回ります。

ただし、適切でないと思ったもののみ削除させていただきます。


さらに詳しく

月別アーカイブ