fc2ブログ

アバトーンの理想郷

少し・・・頭冷やそうか・・・と脅された管理人が送るアニメ感想メインブログ  あなたの火加減でおいしくなるの!  たま~にゲームの感想もあります
剣聖機 アルファライド 2015年9月18日発売予定

アクエリオンEVOL 第14話 「個の先」

akuerie62.jpg
akuerie64.jpg

ハッピーバースデイ!!\(^o^)/

というわけで何故かカグラも一緒に土の中から誕生しちゃっったわけだが、あぁなるほどこれが
さぁ、お前の欲望を解放しろ、なわけですねw
久しぶりの不動司令の墓穴特訓が発動しましたが、やっぱりこの唐突な特訓がないとアクエリオンって気がしないぜw
(´・ω`・)エッ?意味ワカンネって?
考えるな、感じるんだよ!

まったく、謎特訓は最高だぜ!



akuerie63.jpg

一万年と二千年前から愛してる~
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった~♪


        All this time these twelve thousand years I know 愛 し て る
Eight thousand years from the time that I've met you my love grows strong than ever before
    _ _ ∩.  Words can't say of this time I've been waiting to share my love with you
  ( ゚∀゚)彡 I'd give you my life, I would give you the world to see you smiling every day
  (  ⊂彡  Onehundred million and two thousand years from now 愛してる
   |   |   I want you to know since you came in my life
   し ⌒J.  everynight  you  give  light  to  the  darkest  skies
     . ゚。,   。 .  .。   o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。
    ゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚   . ,     。

ついに初代の名曲がエヴォルでも流れちゃったかw
しかもジン君のポエム風朗読付きで。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これが繋ぐ力の本領発揮なのか(;゚д゚)ゴクリ…
それと2クール目に突入したことだし、そろそろみかん星のOP曲も全力で完成させてくれるのか楽しみですな(ぁ


(*´Д`)ハァハァ

念真合体!

お前ら、アクエリオンがなくても精神的には合体できるのかよww
しかも土の中でとか上級者すぎんだろ…(;´∀`)…うわぁ…
でもさりげに全員の合体バンク披露でもあったわけで。
サザンカとモロイさんにも用意されていたということは、やはりこれは今後合体する機会があるということだな!

そしてこの特訓のおかげでみんな一皮剥けた気がする。
これは次回エレメント能力強化クル━━━━(゚∀゚)━━━━?


あなた、最低です!!←能登
[ 2012/04/03 00:00 ] アクエリオンEVOL | TB(14) | CM(4)
毎週誰と合体するか予想するのが楽しみでしたがガイアと合体するとは思いませんでした。
新興宗教的な何かを感じてマジギャグを通し越した何かだった…

>カグラ
土からひょっこり現れた時点で腹筋崩壊。
完全に油断したw

ミコノさんの総受けはひょっとしてアクエリオンの生まれ変わりか?

>全員の合体バンク披露
他のキャラは泣いていい。
そしてモロイさんの脆い発言、スザンカの腐る発言に吹くw
[ 2012/04/03 04:59 ] [ 編集 ]
悲しみを引きずるなとは言わないけど、よく分からないな。アクエリオンの特訓がめちゃくちゃなのは聞いていたけど、いくらなんでもめちゃくちゃだな。ノリで見れるレベルを超えてるな。

さてスパロボだと葬式はともかくこの特訓、やれるのかな? てかやるにしても進んで穴に入る人結構少なさそう。
[ 2012/04/03 08:25 ] [ 編集 ]
>七夜の里さん
>ガイアと合体
ガイアが俺にもっと合体しろと囁いている…
地球はノンケでは無いという事か!?(ぇー

>スザンカの腐る発言
貴女、既に別の意味で腐ってますからーww
[ 2012/04/09 01:37 ] [ 編集 ]
>?な奴さん
むしろあれはノリで見ないといけないレベル。
でも変な特訓があると逆に安心してしまうアクエリオンw
[ 2012/04/09 01:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクエリオンEVOL 第14話 『個の先』
やっぱりジン死亡。そして他にも犠牲者が出ていた。ここへ来て「選ばれた存在」「人類を守る」と浮かれていたエレメント能力者に動揺が走ります。自分たちは殺し合いをやっている。事に気付かされる訳です。 学校辞めて家に帰ることを決める生徒もチラホラ。これをMIXは非...
(アニメ感想) アクエリオンEVOL 第14話 「個の先」
投稿者・鳴沢楓 アクエリオンEVOL Vol.2 [Blu-ray](2012/05/23)梶裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る あちこちが壊れた学園に、シュレードの弾く葬送曲が重く低く響き渡る。 アルテア界最後の子ジン・ム...
アクエリオン EVOL 第14話 個の先
ジンを始め何人も亡くなり、執り行われる葬儀。 アルテア界では、ジンの死の真相はミカゲに偽られ、美談として大衆を欺き。 これには、イズモも激昂していますが… 俺やア ...
[2012/04/03 02:19] ゲーム漬け
アクエリオンEVOL 第14話「個の先」
アクエリオンEVOLの第14話を見ました。 第14話 個の先 カグラの操縦するミスラ・グニスへのエネルギー供給をジンのエレメントの空間断絶砲によってアルテア界とのゲートを閉じることで断絶し、シュ...
[2012/04/03 05:48] MAGI☆の日記
アクエリオンEVOL 第14話 あらすじ感想「...
生と死-----------。まさに1クール目の節目となる展開だったかと。多くの犠牲を出してしまった今回の戦い。その中には---------ジンの姿も。・・・予告で分かっていたこととは言え、この...
アクエリオンEVOL 第14話 あらすじ感想「個の先」
生と死-----------。 まさに1クール目の節目となる展開だったかと。 多くの犠牲を出してしまった今回の戦い。 その中には---------ジンの姿も。 ・・・予告で分かっていたこととは言え、この退場は辛いですねぇ。 学園は亡くなった生徒達と一緒に、ジン?...
アクエリオンEVOL 第14話「個の先」
名付けて、 墓穴特訓! 不動司令 ごめん、意味が分からないw  ジンを始め多くのエレメント候補者に被害の出たネオディーバ。 命を懸けた戦いであると知って脱落するものも…。 ▼ アクエリオンEVOL 第14話「個の先」  学園に残った者も ダメージは大です?...
[2012/04/03 11:56] SERA@らくblog
アクエリオンEVOL 第14話「個の先」
「私たちの命は 生と死を超えて 今繋がっていく――!」 命は一人だけのものじゃない…! 生に縛られているアマタたちに 墓穴特訓を命じる不動司令!   今回の大きな戦いにより 甚大な被害を受けた聖天使学...
[2012/04/03 20:15] WONDER TIME
アニメ感想 アクエリオンEVOL 第14話「個の先」
今という時を心で繋げ!これぞ念真合体!
[2012/04/04 12:22] 往く先は風に訊け
アクエリオンEVOL第14話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/04/post-3c73.html
[2012/04/04 21:10] うたかたの日々別館
『アクエリオンEVOL』第14話
野獣と化したカグラ先輩の強襲により多数の死傷者を出したネオ・ディーバからはそこが人類の存亡をかけた命懸けの戦場であることを思い知らされ離脱する者も出始め、ようやく絆が芽生えたと思ったジンを失った...
[2012/04/06 01:23] とある猟奇の上段蹴撃
アクエリオンEVOL 第14話 「個の先」
大門ダヨ 今回の犠牲者は多かったようですね ジン君も・・・
[2012/04/06 02:36] バカとヲタクと妄想獣
アクエリオンEVOL 第14話
「個の先」 墓穴特訓ッ!!! またとんでもない特訓を言い出したァァァwww 一応、息が出来るようにはなってたんで安心したけど 生き埋めってちょっと(o'д')('д'o)ネー まだまだこれからだと言わんばかりのミカゲ  ミカゲのやる事なす事が気に入...
アクエリオンEVOL 第14話
死から生まれ、死で得て、死で、強くなる。
[2012/04/07 23:55] LUNE BLOG
来場者数

プロフィール

アバトーン

Author:アバトーン
性別 ♂
アニメやゲームが大好物な社会人8年生。

最近忙しい‥

当サイトは基本的にリンクフリー、もちろん相互リンクも大募集です。
TB・コメント大歓迎です♪コメントいただけると嬉しさで転げ回ります。

ただし、適切でないと思ったもののみ削除させていただきます。


さらに詳しく

月別アーカイブ