fc2ブログ

アバトーンの理想郷

少し・・・頭冷やそうか・・・と脅された管理人が送るアニメ感想メインブログ  あなたの火加減でおいしくなるの!  たま~にゲームの感想もあります
剣聖機 アルファライド 2015年9月18日発売予定

仮面ライダー電王 第02話 「ライド・オン・タイム」

den1.jpg

「俺っ!参上!!」

電王超おもしれぇぇぇぇぇぇ!!!!
もはやネタの宝庫ww

関俊彦の声でこんなこと言われたら笑うしかねぇ(ノ∀`)


den2.jpg

ライダーバイクが品川ナンバーで吹いたwwwww


den3.jpg

電王は速攻でけりを付けようとするな~。
バトル始まってすぐに俺の必殺技ですよwww
さすが最初からクライマックス!

den9.jpg

しかも敵が巨大化したらデンライナーの武装を全弾発射!
手加減のかけらもねぇwww
もはや戦隊もの状態に・゚・(ノ∀`)・゚・

なんかライダーなのにライダーキックが見れる気配が全くありませんよ?(´∀`*)


電王始まったな!! m9(・∀・)
[ 2007/02/04 20:41 ] アニメ | TB(36) | CM(5)
まだ見れてないけど、今回はやたら
ネタが多いみたいねぇ^^;

元品川区民としては、見なければ(マテ
[ 2007/02/04 21:16 ] [ 編集 ]
なんか懐かしいです(>ヮ<)
>ケロさん
お久しぶりのコメントどうもですw

前のカブトも面白かったんですけど、今回は声優も使っていて
セリフが面白いので最高です♪

このままの形で進んで欲しいですね~ ネタのために(おぃ
[ 2007/02/04 22:55 ] [ 編集 ]
えっと・・・
すみません!

なんか自分「電王」に巻き込んじゃったみたいで。

ですが、アバトーンさんの参戦嬉しいです!

これからも、よろしくお願いします。
[ 2007/02/05 18:47 ] [ 編集 ]
お初です。
初めまして。

ネタの宝庫に魅かれて。TBさせて頂きました!
コメディチック多めでイイ感じですよねw

特撮以外も感想やってますので、今後も宜しくお願いします!!
[ 2007/02/06 16:16 ] [ 編集 ]
ライダーは昔から好きでしたよ♪
>セトラさん
いえいえ、けっして巻き込まれた訳ではないのですw
関さんが声を当てたりとか、最近のライダーはネタの
宝庫ですからね・゚・ヽ( ´¬`)ノ・゚・

とりあえずよろしくなのですよ~

>狼貴さん
ライダーも変わったもんです(いい意味でw
いや~これはホントイイ感じですよね。

他の記事でもお世話になるかもしれませんがこれからも
よろしくです!(≧ω≦)/
[ 2007/02/07 01:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」
仮面ライダー電王の第2話を見ました。第2話 ライド・オン・タイムバットイマジンとの戦いを終えた良太郎はハナに誘われるまま、デンライナーの車内へ乗り込む。「本日もデンライナーのご利用まことにありがとうございます。客室乗務員のナオミで~す♪御用がある時は気軽..
[2007/02/04 22:07] MAGI☆の日記
仮面ライダー電王 第2話 ライド・オン・タイム
今回はとりあえず状況説明がてら、1つ事件を解決する話。主人公良太郎に取り付いていたモノの正体はイマジン。未来から2007年に来た『人間』で肉体が存在しないため、取り付いた人間のイメージを下に実体化するのだとい
[2007/02/04 23:18] 感想記
仮面ライダー電王: 第2話
仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」。語られるイマジンの目的と手段。必殺技の名前は「俺の必殺技」で確定か?(笑) 以下ネタバレあり。
[2007/02/04 23:20] きゃんずぶろぐ
不滅の牙・赤鬼モモタロス
 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.48 恐怖なる大神官 プレシャスバンクが爆破され、瓦礫の下から明石を救出するため、シルバーがサイレンビルダーを出動する。だが、ガジャがビルダーのエネルギー源であるネオパラレルエンジンを吸収され、行動不能となる。 瓦礫の
[2007/02/04 23:23] アミューズエイド
仮面ライダー電王 第2話 ライド・オン・タイム
☆ここでは話は追えませんよ?☆やっぱモモタロスいいわ~(笑)あのお馬鹿さん加減が(爆)ハナちゃんのドツキっぷりも楽しいです。しかしバイク・・・ライダーなのでバイクが出るのはお約束でしょうがバイクで電車を操縦・・・絵面としては・・・ゲーセン?(爆)まぁゲー
[2007/02/04 23:26] toccare ferro
仮面ライダー電王 第2話 ライド・オン・タイム
相変わらずテンションが下がるOPですねあ、褒め言葉です嘘。
[2007/02/04 23:27] うたかたの雪
電王 2両目
放送から1週間経ち 色々と情報が飛び交っている 「仮面ライダー電王」 第2話 ライド・オン
[2007/02/04 23:31] ヤジャの奇妙な独り言
仮面ライダー電王 02話『ライド・オン・タイム』
 やはり今回のライダーは、管理人の妙な波長と限りなく一致した何かを提供してきます。 もうね、自分でも分からんのに何かボロボロに泣いているんですけど、これは一体何?・゚・(ノД`)・゚・。  前回予想した通り、
第2話 ライド・オン・タイム
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン    電王オープニング「Cli
[2007/02/04 23:48] 好きなもの
いいぞモモタロス!!電王第2話。
ボウケンジャー、いいとこで終わりましたね~~~。6人揃って、来週は最終回か~~~~。ダークシャドウの二人はあれで終わりなんかなあ?続きが気になる~~~~~~!!!そして電王は2話め。設定が明かされましたね。・モモタロス、良すぎ!電王と...
[2007/02/04 23:48] Chewing Bomb!
仮面ライダー電王 第一話
仮面ライダー電王情報。
[2007/02/04 23:53] 仮面ライダー電王
仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」
たちの悪い不良たちに、弱いというか、気弱過ぎる主人公・良太郎を第1話で見せられたため、今回の放送への期待感がほぼ失せた状態で視聴へ・・・ですが、見方を変えました。この番組の主人公はモモタロスと解釈すれば、面白い!・・・と考えましたので、今週もレビュー。で
仮面ライダー電王2・時を越えろ
仮面ライダー電王の第2回目。モモタロスが良いね。
[2007/02/05 00:06] TeamKaixa.913
今週のメビウス&電王
 メビウスではサコミズ隊長の過去が明らかに?一部で噂されていたサコミズ=ゾフィーというのはかなり少なくなってきたかな?確率的には。あと、アレだけ宇宙での生活が長ければ組織の中での出世とかも厳しそうだから、サコミズ=総監ってのも厳しいのかな?でもまぁこち..
仮面ライダー電王2話 巨大ロボなるのかとオモタ。
モモタロスは今日も面白かった(笑)TBしてくれたヒトのレビューを読んで、後で色々気付くんだよね~!!憑依時の筋肉スーツとか、OPのモモタロス踊りとか、みなさん、毎週アリガトです!やっぱり、ナオミはまだ好きになれないのだが、ハナちゃんが可愛い!めっちゃカワユ
[2007/02/05 01:15] ふしぎなことだま
宇宙刑事電王(仮面ライダー電王)
 2話目にして「ライダー」になった電王ですが、バイクで電車操縦するとは思わなかっ
[2007/02/05 01:16] Feldhernhalle
仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」
2話も面白かった!今回は第1話の後編にあたるワケですが、テンポの良さは健在。コミ
[2007/02/05 02:12] 海の底まで何マイル?
第2話 ライド・オン・タイム
「時間の中」って綺麗なんだなぁ!?この中に居たら年をとらないのかなぁ?良太郎にとりついたイマジンは、なぜハナ(白鳥百合子さん)に頭が上がらないんだろう?昔、きびだんごをハナにもらったのかなぁ? □あれ
[2007/02/05 05:39] be in its flower別館
電王(2月4日)
第2話 「ライド・オン・タイム」心和ますさわやかストーリーでよかったヨ人気blogランキングへ 電王!2回目ですが、イイぢゃないですか!前作(=カブト)のバカアホダブル脚本家が抜けたおかげで話がわかりやすくて、感情移入できまくり。キーホルダー探していた...
[2007/02/05 05:42] KITAKO'S BLOG
時に代わってお仕置きよ・・・てか?
仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルトバンダイこのアイテムの詳細を見る 仮面ライダーは本来の主、子供たちのもとへ帰っていくようですね・・・そのうちにデンライナーは巨大ロボットへと変形をして、番組後半でギガンデスと格闘を始めるようになるでしょう。 と
[2007/02/05 06:37] ガヴァドンなボログ
第2話「ライド・オン・タイム」
モモタロス初実体化の仮面ライダー電王第2話。実体化したはいいものの、ハナにどつかれるわ、良太郎に気絶されるわ、結局良太郎との契約は「もうちょっと考えること」になり、まだまだ自由になれないモモタロス。コーヒーへの反応とか本当にいいキャラしてるよな。見た目と
[2007/02/05 07:08] ウルトラを探して
仮面ライダー電王 No2
昨夜寝るのが遅かったので、今日の電王は、とりあえず録画。さっきようやく見た。今日が2回目なので、全体として、今度の仮面ライダーの設定の説明のような感じだったが、割と面白いかも。今度のライダーは、バイクに乗らず電車で移動するとYAHOOニュースに出てた割には、
[2007/02/05 07:33] uranus planet world
仮面ライダー電王 第2話 ライド・オン・タイム
電王第2話 ライド・オン・タイム 脚本/小林靖子 監督/田崎竜太初回が面白かっただけに今日の展開が気になっていたところ。。。。さてさて、どうなることやら~ハナに導かれデンライナーに乗車する良太郎オシリーナ参上!!(笑)ナオミにコーヒーを勧められ仕方なく注
「第2話 ライド・オン・タイム」 電王感想
ということで……電王第2話の感想なんだよね。すでに電王楽しいと思っちゃってるんだ。 いつのまにか「イージャンスゲージャン」も、いい曲だなぁと思えるくらいには洗脳されちゃってるんだよね。
[2007/02/05 10:09] でいりーひまつぶし
仮面ライダー電王第2話 「ライド・オン・タイム」
こんにちわです! 今朝「電王」見て、でかけまして・・・ 記事も、更新する気がおきなくなりそうになってしまいました。 ええ、いってきたんです 「ネットカフェ」に! 行ってきて、漫画も読まずに「マッサージ」してましてww ええ、最近の「ネットカフェ」も侮れないっと
第2話仮面ライダー電王 名台詞集&独り言
第1話目が予想を裏切る大好評の中の今週の第2話。モモタロス役の関俊彦さんの人気もあり、これからが楽しくなっていく感じでした。今回も名台詞集と独り言を書き込んでいきたいと思います。
仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」
やべ…、仮面ライダー電王の第2話、またまた面白いじゃん。♪イージャン、イージャン、スゲージャン… _| ̄|● (←?)ストーリーの方は公式サイトで!仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」デンライナーに乗った良太郎は初めてモモタロスを見て気絶…。気が弱
[2007/02/05 21:08] OPUS MAGNUM
仮面ライダー電王 第2話
仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」脚本 小林 靖子 監督 田崎 竜太アクション監督 宮崎 剛(前回のあらすじ)史上最悪の運の悪さを持つ野上良太郎。ライダーパスを偶然拾った事から時の運行を守る「仮面ライダー電王」として未来を変えようとするイマ
[2007/02/05 21:48] ふぁくとりいD
仮面ライダー電王~その2~
今日のストーリーはあれだね。説明書みたいな感じだったね(笑)なるほど、そういうことかといろいろ理解できた。1話目は、概要が全然つかめてなかったので、ちんぷんかんぷんだったけど、今日の説明で、だいたいの概要はつかめた気がする。でも、まだまだ...
仮面ライダー電王 第2話 「ライド・オン・タイム」 感想
仮面ライダー電王俊彦 今週も全快で笑いま
[2007/02/05 22:18] 幻想領域
仮面ライダー電王 第2話 「ライド・オン・タイム」
仮面ライダー電王の第2話。まぁ、この辺まではパイロットってことで説明も多くなるわな。分かりやすくてよかったけど「イマジンは人にとりついてその人が持ってるイメージを使って体を作る」だとしたら良太郎けっこういいセンスしてるよね。「桃太郎」をイメージしてなんで
[2007/02/05 23:12] だいすけでした(^^)v
仮面ライダー電王 第02話 「ライド・オン・タイム」
「ライド・オン・タイム」って聞くとエウレカラジオ(RADIO ray=out)を思い出すのは自分だけかなぁ。レントン役だったゆうゆうも、プリキュア主役で頑張ってるし。懐かしい限り。『こういうことなら僕にもできそうか
[2007/02/06 16:15] 図南の志
仮面ライダー電王#2
今回は敵側のイマジンに関する説明の意味合いが強かったかも。取り憑いた人間のイメージをヒントに体を実体化させる、って事はヲタ(自分らみたいな・笑)に取り憑いたら二次元美少女キャラ的外見のイマジンが生み出される可能性がある、て事だろうか(笑ハナを「ハナクソ女」
[2007/02/06 19:59] わんだぶろぐ
仮面ライダー電王 第2話「ライド・オン・タイム」
『本日もデンライナー999のご利用、誠に有難うございます。えー、次の停車駅は2004年12月24日、2004年12月24日。停車時間は、イマジンを倒すまで~・・・』銀●鉄道かい!
仮面ライダーについて
仮面ライダー『仮面ライダー』(かめんライダー)とは、石ノ森章太郎(当時は石森章太郎)が原作と漫画版の執筆を担当し、毎日放送・テレビ朝日|NET(現:テレビ朝日、後に1975年のネットチェンジによって東京放送|TBSに変更)系にて放送、大ヒットした東映製作の特撮テレビ
仮面ライダー電王 第2話
「ライド・オン・タイム」脚本:小林靖子監督:田竜太アクション監督:宮崎剛闘いを終えデンライナーに乗り込んだ良太郎。ホッとしたのもつかの間、良太郎の体からこぼれた砂が、赤鬼の姿になり話しかけてきた・・・。感想の前に。>そして最初の敵がコウモリなのもお約束
来場者数

プロフィール

アバトーン

Author:アバトーン
性別 ♂
アニメやゲームが大好物な社会人8年生。

最近忙しい‥

当サイトは基本的にリンクフリー、もちろん相互リンクも大募集です。
TB・コメント大歓迎です♪コメントいただけると嬉しさで転げ回ります。

ただし、適切でないと思ったもののみ削除させていただきます。


さらに詳しく

月別アーカイブ