fc2ブログ

アバトーンの理想郷

少し・・・頭冷やそうか・・・と脅された管理人が送るアニメ感想メインブログ  あなたの火加減でおいしくなるの!  たま~にゲームの感想もあります
剣聖機 アルファライド 2015年9月18日発売予定

また熱い夏が来た…

00194.jpg

明日はいよいよコミケですね。
どうやら初日の天気は良さそうなので一安心。2日目はやばそうですけどね(^^;)

今回もいろんな人と会いそうですが、定番の方々ともまたお会いできますね。
ケロさんと貴子さんトークでヾ(*´∀`*)ノキャッキャウフフしてたり、某魔王さんと握手会が出来たらいいですなーw
休憩所で我慢弱い上級大尉と出会ってハッテン場にならないことを祈ります(マテ


それでは

[ 2008/08/14 12:19 ] 日記 | TB(-) | CM(4)
コミケのレポート記事楽しみにしてます。
ミレイユです。
一昨日、お盆休み利用して、琵琶湖にいってきました。
JR京都からJR大津に降り、琵琶湖大橋クルーズ行くつもりが、もう間に合わないから(^-^;、近江長浜へ。JR近江長浜から降り、長浜港~竹生島~今津港横断航路の船で早速レッツラGO!
琵琶湖はまるで海みたい!!
湖を駆ける風は気持ちいい!!潮風の海とは別物。海みたいな湖で鴨(?)かシラサギか知らないが水鳥飛んでる光景は不思議な感覚だった。鴎島(カモメ)はよくみたが、海紛いの湖では不思議にもなる。
天気予報では35℃近くあると言ってたが、琵琶湖があるお陰なのか過ごし易かった。
竹生島の磯の香りは、また違ったものだった。
世界の中・・・じゃなかった。
日本の中心で叫んだ(何を?)。
正に、湖の孤島。
湖の島に人が住んでいる世界でも珍しい島もある。(沖島だったけ?)
竹生島も電気と普通の住まい(土産屋の家か寺社の主の家か?)もあった。
ゴミは自分でお持ちかえり~~!!
でした。国宝があるくらいだからな。
階段はきつかった。でも眺める光景は絶景だ。湖の島から眺めるなんて滅多にないぜ!!
おみくじは大吉!!
帰りは今津港へ向け帰路。
あとはJR近江今津で普通電車京都行き乗って琵琶湖の景色眺めながら、南下。
この季節、琵琶湖では海水浴ならぬ淡水浴、いや、湖水浴に来てた人間も南下中よく見掛けたが、湖水浴ってのも珍しい。
地元滋賀県や海や一級河川がないすぐ隣の京都市辺り、岐阜県からの人間がメインだろう。
また、福井県も敦賀市からも来てるかも。
つーか、日本海あるじゃん!!
どうでもよいけどね。(^▽^;
余談だけど、滋賀県はTM・Revollionの西川貴教の出身地です。
さて、コミケの記事楽しみにしてます。
熱中になりすぎて、いや、35℃前後の環境で熱中症にならないように、水分補給はこまめに。
後、最近神戸などで有名になったゲリラ的夕立。
これ、直ぐに大雨洪水警報に化けちまうから要注意。
踊り場のある河川なんか直ぐに鉄砲水にチェンジするから、某ヤンデレお嬢が衝動で暴れ狂うが如くです。怖い((゚Д゚ll))
カエデ鉄砲水とか、コトノハサマ浸水とかのヤンデレ的暴れ狂いだから(マテ
でも、冗談抜きで警報モンは怖いから気をつけてね。
楽しみにしてます!!
[ 2008/08/15 00:44 ] [ 編集 ]
とりあえず生還を期待してます(マテ
[ 2008/08/15 10:14 ] [ 編集 ]
夏は旅の季節!
>ミレイユさん
琵琶湖は自分も行ったことありますがでっけぇですよね。
あれが海じゃなくて湖だっていうのが凄いw
自然の素晴らしさにちょっと感動したのを思い出しました。

コミケの夏は2度目なので特に心配してなかったけど、さすがにコンクリの上で外に4時間放置は死にそうでしたorz
[ 2008/08/18 00:44 ] [ 編集 ]
>Mr.さん
無事生還しました(`・ω・´)ゞビシッ!!
[ 2008/08/18 00:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
来場者数

プロフィール

アバトーン

Author:アバトーン
性別 ♂
アニメやゲームが大好物な社会人8年生。

最近忙しい‥

当サイトは基本的にリンクフリー、もちろん相互リンクも大募集です。
TB・コメント大歓迎です♪コメントいただけると嬉しさで転げ回ります。

ただし、適切でないと思ったもののみ削除させていただきます。


さらに詳しく

月別アーカイブ