この記事のトラックバックURL
Kanon【第10話】
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
脚本:志茂文彦 絵コンテ:三好一郎 演出:吉岡忍 作画監督:米田光良4話のスタッフと同じですが、三好一郎さんが加わってます。三好さんが出てくると、京アニが本気を出してきた証拠。このお方は「AIR」第11話の演出・絵コンテもやってまして、私も浜辺でのあのシーンに
まじめにふまじめKanon第10話
なんというかレビュー泣かせのアニメですね。確かにアニメレビューを義務だと思い込んではいけませんが、レビューするためにアニメを観ているといった本末転倒な事になっているのもまた事実。だからこそ涙を流しつつも頭の中ではあれこれと書くことを考えている自分が腹立た
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
ついにやってまいりました真琴ルートラスト。完全に退行して言葉もまともにしゃべれない真琴。声優も人間役で起用されたはずがいつの間にか動物役同然になっちゃって大変そうwねぇ、名前だよ?名前を言うだけだ
Kanon 第10話
$FILE1[関連リンク]http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/第10話 丘の上の鎮魂歌~requiem~いくよー3、2、笑ってー冒頭から泣けますー。゜゜(´□`。)°゜。ひとまず秋子さんに真琴を任せ、学校...
kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
隊長!涙で前が!!画面が見えません!!!。・°°・(;>д
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」しばらく学校を休んでいた祐一は美汐に会いに学校へ向かう。真琴は祐一と離れ離れになるのが悲しそうであるが、もう言葉も話せないようになっていた…。
TVアニメ Kanon 第10話 丘の上の鎮魂歌 ~requiem~ 感想
「TVアニメ Kanon」まあ、ぶっちゃけあまり言葉にならない。どうにもこうにも言葉にならないのが本音ですけど。とにかく丁寧に綺麗に描かれていたな。そして、寂しいんだけど暖かい。それだけは言えると
【アニメ】 Kanon(カノン) 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」 【感想】
【あらすじ】出かける祐一⇒OP⇒真琴を天野に会わせる⇒名前言えた⇒望みを叶えてあげて⇒部屋⇒みんなで外食⇒プリクラ⇒熱を出す真琴⇒朝⇒いつもの漫画⇒望み⇒結婚しよう⇒真琴と出かける⇒天野・名雪と会う⇒CM丘
Kanon #10
第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」マコトーーー゚・(つД`)・゚・ 。世間で評価されているほど素晴らしい作品だと、正直思ってなかった確かに絵は綺麗だが、内容はそれほどいいとは思えなかったただし、高い次元で他の作品から比べれば、当然上位にランク...
Kanon/10話 丘の上の鎮魂歌 ~requiem~
真琴と同じ時間を過ごし、そして別れを告げた10話。
Kanon 最終話 「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
あまりの感動に言葉が出てこないのだよ原作やった時より感動したわ
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
今日のような日には、自分がレビュアーであることが心底恨めしく思えます。この気持ちを温めたまま、寝床に潜り込んで全てを送り出すことができたなら、どんなに幸せだろう、って。それに、私が彼女について語れる言葉など、決して多くはないのです。これだけ多くの思いに
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
なぜ?と考え出すとキリがない、奇跡の物語の第一幕が下りた。原作ゲームの時代から様々な解釈がされてきたこの作品も、映像の圧倒的な光と影の描写の前では語る言葉を失くす。原作は設定やシナリオは粗く、ご都合主義的なと
丘の上の鎮魂歌
■アニメ「Kanon」---第10話「丘の上の鎮魂歌(レクイエム)~requiem~」果たして、奇跡が織りなす物語は、ひとつの終幕へ---。真琴シナリオ完結。原作ゲーム版の様にマルチシナリオ・マルチエンディングでは無く、また今後も物語が続いて行くアニメ版において、ラストに位
『KANON』 第10話 観ました
とうとう、真琴は去ってしまいました。この真琴の話は、去り行くものを残される者はどう見送るか、その理想論が見えたような気がいたします。ただ単純に「お前の事を忘れない」と言うよりも深い次元で、ふか~く想う事で…kanon Original Soundtrack KSLA-0006このCDが
kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
■もう喋れなくなってるじゃないですか…辛いよー、獣化は進む…。 というわけで第10話。真琴ルートもいよいよエンディングです(原作は未プレイ) キツネ戻りしていく真琴を踏みとどまらせるために祐一は試行錯誤
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
もし、奇跡を起こせたら…相沢さんなら何をお願いしますか?束の間の奇跡の終わる時――。真琴と見た夢のおわり。願いは成就したのか? 少女は幸せだったのか…真琴編、終章です…
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
こうなることは分かっていた、分かっていたはずなんですけど・・・ま゛~ご~ど~ ・゚・(ノД`)・゚・
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」真琴編のラストです。
[アニメ] Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
Kanon第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
全く・・・話云々よりまず京アニの演出が憎い・・・!この淡い配色は卑怯だって言ったでしょ!
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
真っ白な丘を越えて、二人は二人が出会った場所に帰ってきた。
Kanon 第10話 丘の上の鎮魂歌~requiem~
もう何も語ることはないよってぐらいにすばらしかった・・・。 正直、これが最終回でもいいぐらいの。 終わった後の脱力感というか終わってしまったことへの寂しさが なんともいえない気分にさせられました。
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
Kanon第10話「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」の感想
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
ああ・・・なんと申しましょうか・・・一言で言うなら『お見事』でした。仕事としては完璧に近いです。もしこれが試験か何かなら、平均点65点の試験で95点以上のデキ
KANON 10話『丘の上の鎮魂歌』
さて ここで一つ不安がある。 奇跡が実際に起こり、次回からデフォルトで真琴が画面上を駆け回っていたらどうしようという危惧である(;・ω・`) いや、まさかとは思うし次回予告でも出てきていないので無駄な杞
京アニ版 Kanon 10話 「レクイエム」
今まで僕は、原作の真琴シナリオを覚えてない、と言ってきました。今まで、オブラートに包んだ表現をしてきましたが。正直に言います。原作の真琴シナリオ、全くついていけなかったです。ノリが合
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
美汐と真琴は出会うシーンは反則。真琴が祐一の名前を呼ぶシーンで思わずグッときてしまいました。これも今までの細かい描写のおかげか。水瀬家一同でレストランの食事。まさに「最後の晩餐」のように見えてしかたがなかった。kanonの特徴であるいわゆる「...
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
Kanon 4posted with amazlet on 06.12.08ポニーキャニオン (2007/04/04)売り上げランキング: 223Amazon.co.jp で詳細を見る春が来て…ずっと春だったらいいのに……奇跡の夢のなかにいた「真琴ルート」のラストエピ
★Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
Kanon 第10話
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌(レクイエム) ~requiem~」
相当意図的に「泣き」を外して来ましたね。 ベタベタに泣かせる過剰演出は確かに二流のやり方ですが、ここまで押さえに押さえまくるのもどうでしょうか。 私的にはプリクラで「家族」を確認するのがピークなのでは、と思うのですが、真琴は相沢真琴になった訳で、水瀬
アニメ・Kanon 第10話 丘の上の鎮魂歌~requiem~
総評としては、全体的に作画も気にならず、ストーリーも忠実に再現できていました個人的には派手なアクションを抑えた微妙な仕草や、後半は幻想的に表現したところを評価したいです※アバンタイトル「いってらっしゃい」の一言がかけられなくなっている真琴....
Kanon 第10話 丘の上の鎮魂歌(レクイエム)-requiem-あらすじ&レビュー
(必要なのはタオルと水分補給)■祐一の部屋の前 朝部屋から出てくる祐一[相沢祐一] じゃあ、ちょっと出かけてくるからな、真琴祐一、中にいる真琴と秋子に声をかける[沢渡真琴] あうー[相沢祐一] ほら、人を送り
Kanon 第10話・「丘の上の鎮魂歌(レクイエム)~requiem~」を見て寸評
しかし一番印象に残ったのは水瀬家の温かさだな。ハタから見ていると、どうしても祐一が全員の兄的な雰囲気に見えて仕方がなかったのだが…だから結婚する、恋人同士になるというイメージが湧いて来にくかったのは確か。 でも、丘の上での真琴とのやり取りは良かったね。
『Kanon』第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
もはや満足に言葉を喋ることもできなくなった真琴。彼女は祐一を除いた全ての人間、名雪や秋子さんにさえ心のどこかで壁を作って気を許しません。祐一は真琴にせめてものことをしてやろうと、真琴と会ってくれるようにと美汐
Kanon #10「丘の上の鎮魂歌」
Kanon
第10話 「丘の上の鎮魂歌(レクイエム) ~requiem~」 なんだか最近週末になるとアニメの作品が溜まっている今日この頃、嬉しい悲鳴ではありますけどねっ。 ってな訳でなんだか最終回のようん今回のお話でした、
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
とうとう普通の言葉も喋れなくなってしまい、記憶を失い始めた真琴。そんな真琴に会ってほしいと美汐にお願いする祐一。そして美汐は真琴と会い、真琴に自分の名前と祐一の名前を思い出させ、名前を喋る事が出来た真琴。でもそれは一時的なもので次に熱...
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
Kanon 第10話 丘の上の鎮魂歌~requiem~
珍しくほぼタイムラグなく視聴。 せっかくなのでこれで1本書きましょうか。 ここで1ストーリー消化したこともあるのでまとめ的な意味合いも込めつつ。 ↓ (10:24追記あり)
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
春が早く来ないかな
「Kanon」の第10話を見ました。<感想>真琴が消えた・・・消えちゃった・・・・・・今見終わってこの文章を書いているのですが他に何も思いつかない。そして涙が溢れて止まらない。もう真琴の元気な声もイタズラもそして明るい笑顔も見れない。世界は絶望...
Kanon 第10話 丘の上の鎮魂歌 ~requiem~
アニメ カノン
「丘の上の鎮魂歌」アナタに逢えて 本当に良かった嬉しくて 嬉しくて 言葉に出来ない真琴編ラスト。うーん、悔しいが泣いた!ゲーム当時もそうでしたが。このシナリオにはやられましたな。だんだ
TVアニメ Kanon真琴編
「春が来て、ずっと春だったらいいのに・・・・」バイトで忙しかったせいもありますが第8話「追憶の幻想曲 ~fantasia~」第9話「子狐の子守唄 ~berreuse~」第10話「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」と90分まと
KANON 第10話 「丘の上の鎮魂歌~requiem~」 感想
~感想~真琴のラストこうして、ゆっくり真琴の話を見ると、その話の重さを感じますねゲームをやったときの、つらさと感動を思い出せてくれています。 『もう一度、熱を出すと・・・』実汐の言葉が頭から離れない 記憶と感情を忘れていく真琴を見ていると切なくなりますね~
(アニメ感想) Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌(レクイエム) ~requiem~」
Kanon 2徐々に人間らしさを失っていく真琴。そんな彼女を優しく見守る名雪と秋子。祐一は、やがてその時が近づいていることを自覚し、美汐に真琴にあって欲しいと頼むのでした・・・。
Kanon 第10話 「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
もう言葉も話せず、表情もあまり変わらなくなってしまった真琴天野さんに真琴を会わせる祐一最初は戸惑っていたけれど多少懐いた様子自分の名前と祐一の名前を何とか言えるようになりましたそして秋子さん、名雪、祐一、真琴の4人で外食に出かける食べ終わると皆でプリクラ
【感想】『Kanon』第10話「丘の上の鎮魂歌 ~requiem~」
あけましておめでとうございます。 今頃になってからのTBをお許し下さい。 今年もよろしくお願いします。
涙無くしては見れない…
ますますKeyが好きになっていくよw
Kanonやり直すか(オ