この記事のトラックバックURL
奏光のストレイン 第9話
サブタイトル「目の前の自分」 ディーグの攻撃の原因と判断されたリベルタッドは、修理も終わらないままグォールを追い出される。 怒りが治まらないロッティは、セーラに銃を向けるが...
奏光のストレイン 第9話「目の前の自分」
メッセージやはり死んだカリス。あの状態なら当然なのですが、声が声だけに生きているのではないかと思ってしまうのは某作品の弊害ですな。というか、数話後にひょっこり復活するんじゃないかと思ってしまうのも某作品の弊害ですな。いやいや、きっと第二期が始....
奏光のストレイン 第9話「目の前の自分」
前回の怒涛のハード展開でまたまた度肝をを抜いた「奏光のストレイン」 セーラとロッティはどうなるのか?EDが今回は変わっていたがこれは今回限りか?
奏光のストレイン 。。。。 STEP09 目の前の自分 。。。。 セーラとロッティ、この2人の似すぎ以上の 運命は
悲痛なストーリーでした。これは 名作決定ですよ、私的に。大好きな兄さん だからこそ 兄さんを殺すのは 私だ、とまで 決意を述べたセーラ。似た者同士のセーラとロッティ。セーラに銃を突きつけていても 弾が装填されていなかったのは 愛想のないギャンビー乗りだ...
奏光のストレイン 第9話『目の前の自分』 の感想みたいなもの…
今回は予想どおりと言いますか・・・セーラがもう責められて責められて責められまくって・・・どん底・・・ロッティー・ゲラー女王様も、悲鳴に近い叫び声上げるし・・・『カリス』の弟の無言の視線もツライ・・・観ていてツライのだがぁー・・・・・・でもなぜか観てしまう
奏光のストレイン「STEP 09 目の前の自分」
本年最後の「奏光のストレイン」。今回も、見所満載だった。 前回、ついにロッティとメルチ&カアマイクルにセーラの正体がばれた…と思ったら、今回は、すでにセーラの件が艦内に知れ渡っている所からスタート。ロッティの様子を見ても、前回のラストからそんなに時間が
奏光のストレイン 第9話「目の前の自分」
私が、この手で兄さんを殺す―― ロッティがセーラに同じと感じたもの。 失った兄への思い――。 ロッティは、兄の復讐のために。 セーラは、兄にこれ以上の罪を犯させないために。 はじめてセーラを認めたロッティはセーラと対立することに… 兄ラルフに対するセーラの決意
奏光のストレイン 第9話「目の前の自分」
奏光のストレイン 第9話「目の前の自分」セーラ・ウィーレックとしての覚悟!
アニメ「奏光のストレイン」第9話 感想。
第9話「目の前の自分」回想のロッティ。校長に呼び出された彼女は、そこで自分の兄のいた空母ブランルージュ――他第14艦隊が全滅したことを聞かされる。ラルフ・ウィーレックに殺されたことを、知る。ロッティは酷く塞ぎこんでいる。兄との思い出を振り返りながら、募る悲
奏光のストレイン 第9話「目の前の自分」
奏光のストレイン 9話「目の前の自分」感想
『わたしは、死ねない。もう、兄さんに人殺しをさせない。そう決めたの。だから・・・、わたしが、この手で兄さんを殺す!大好きだから・・・、だから、わたしがやらなくちゃいけないの。わたしの兄さん・・・、この世界で二人っきりの兄妹。誰にも殺させはしな....
奏光のストレイン第9話「目の前の自分」
ロッティの回想で始まり、セーラは尋問を受けるが黙秘を通す。これでは心証を悪くしますよ。スパイと疑われてもしかたあるまい。
TVアニメ 奏光のストレイン 第9話 目の前の自分 感想
「TVアニメ 奏光のストレイン」ロッティちゃんの過去から始まりました。それは、お兄様の死。その死の原因はラルフ・ウィーレックの裏切り。それは、セーラのお兄ちゃん。ロッティちゃんはお兄様が大好
シリアスな展開
奏光のストレインSTEP09「目の前の自分」今回のストレインは、笑いどころ一切無し!!始終、暗く緊迫した雰囲気でしたね~そしてセーラ、とうとう本音を語りましたよ!「私がこの手で兄さんを殺す。誰にも殺させはしない・・・」えぇ!?と一瞬驚いてしまった
奏光のストレイン#9
前回の展開がああだっただけに、今回は終始重い内容だった・・・。セーラが裏切り者ラルフ・ウィーレックの妹、という事でディーグのスパイ扱いなんて随分と安直な気がするけど、今まで経歴詐称してたことからしてそう疑われるのは仕方がないというか・・・。しかし機動歩兵
奏光のストレイン 第9話「メノマエノジブン」
奏光のストレイン STEP 09
STEP 09 目の前の自分 アバンにて、ロッティの兄ちゃんってセーラがグラヴェラにいた時のウラで戦死してたんだよね(´・ω・`)引き篭りのロッティは体育座りしちゃってますw セーラ=クルスの正体がセーラ=ウィーレックってバレたのは、ロッティの仲間だけ