通りすがりの仮面ライダー(W)だ!!すげぇ楽しみにしてたオールライダー対大ショッカー観て来ました!
ライダーファンにとっては
大万歳!な出来だったと思います( ̄ー ̄)bグッ!
シンケンジャーの方は相変わらず金がいい味出してたと思いました( ´∀`)
内容の方は本家の通りすがりライダーディケイドを抑えて、初登場で月影さんをフルボッコというなんとも圧倒的な印象を僕らに与えてくれたWさんですが主役はあくまでもディケイドですw
ちなみに劇中では
W>>シャドームーン>>ディケイド>>ライジングアルティメットクウガという関係が証明されてしまったわけですが、なんだろう凄く…納得がいかないです…
むしろクウガなんかはノーマルの状態の方が目立ってたのが(´・ω・)カワイソス
地獄大使に鞭でバチンバチンぶっ叩かれるユウスケ。
せっかく待望のライジングアルティメットになったのにシャドームーンにボコられるユウスケ…(´;ω;`)ウッあとWの色について緑か黒かで揉めてましたが、赤とか銀にもなったのでその辺はもうどうでもいいんじゃないのかな?(笑)
しかしこのお祭り状態の中でライダーの優遇の優劣がわりとあったり。
アマゾンなんか最初から登場したり、
某キングオブハートが声当ててただけに掛け声が凄くさまになってました、TV版が悲しくなってくるぐらいに(ノ∀`)
あとイクサがライダーバトルに参戦してたのには吹きましたwww
やっぱり753は最高です!その分平成勢では間違いなくキバが見せ場無かった気が…
あとシンさんはやっぱり怪人側にしか見えませんでしたwwww
というかあのライダーバトルの対戦結果が凄く気になるわけですが。
何で決勝にBLACK(RXは敗退してるのに!)とスーパー1とV3が残ったのかとかさぁ(;´∀`)
あの
無敵のバイオライダーが負けたのは正直驚きでした。
まぁ決勝でV3の掛け声が
ぶいすりゃぁ!と叫んでくれたことには大変満足です(´∀`*)
しかしあの地獄兄弟のぶつけ合いは完全に狙ってるなーと思った。
というかその組み合わせはパンチ的には鬼門だろうとw
そしてショッカー隊員は今回はミサイルにされたりと本当に
過酷な職場だなぁ(ぉ
しかしショッカー基地のあの落とし穴、凄く便利だなと思ったのは俺だけではないはず。
あれは完全にギャグ用に作ってあるとしか思えん(笑)
あとここ劇場版数作は皆勤賞な電王はやっぱり優遇されてるなと思った。
ただ単にモモが絡ませやすいからなんだろうけどFFRを持たせて貰えるとはw
ラストに
「もう呼ぶんじゃねーぞ!俺は忙しいんだ」って言ってて、さすが人気者が言う事は重みが違うよ(ぇ
それに比べて本人が出ると聞いてたアギトの翔一くんが、本当に最後の最後にしか出てなかったのが残念無念orz
そしてついにもやしさんが海道に
レイプFFRされちまったぁぁぁ!?/(^o^)\ナンテコッタイ最近のTV版での怪しい発言はこの為だったのか!?(マテマテ
あと色々突っ込みどころ沢山だったなぁ、無論面白的な意味で(゚∀。)
・1号、2号、カブト、RX対ガラガランダ戦ほとんど何もしてないのに
勝利ポーズだけはしっかり決めてるカブトさん
・爆死したはずなのに普通にいるおじいちゃんこういう所にも注目して観てみるのも面白いかもしれません。
でもやっぱり映画見てて終始昭和ライダーの効果音系には懐かしさを感じられずにはいられなかったなぁ。
1号と2号の
初代ダブルライダーキックとか本当に感動物ですぜ?
さーて、次回のライダー映画は冬にディケイドとWの映画のダブル通りすがりライダーか…(ぁ
オールライダーキックマジ鬼畜ww